にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
にほんブログ村

本来の姿を取り戻す

「みんなの心に輝く学校をめざして」取り組んだ学校経営、「生き生きとした学校生活のために」取り組んだ生徒指導で感じた課題の解消を念頭に置いて教育問題などを考えます。

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

◇学校の電話対応(5)…急ぎでなければ

他校職員への電話では、伝言で済むようなものは伝言を依頼し呼び出さない。電話に出てもらいたい時には、電話を受けてくれた方(ほとんど事務職員)が探し回らないように、「近くにいたら」ということを伝えたいものだ。 教職員の場合は、職員室より教室や体…

◇職を全うするために

定年退職者の挨拶では、大過なく退職できる身の幸せを述べる方が多い。大過なく終わることは簡単ではないと過去のブログ「教職員の不祥事防止には」で述べたが、免職になったり、退職せざるを得なくなり、職を全うできなかった例はあまりにも多い。 人生で注…

◇生徒指導(24)…置き勉を止めさせる

20年以上も前になるが、模擬試験の結果が高校の合否に反映される実態(埼玉県)が報じられ驚いたことがあった。しかも、模擬試験の実施日が違うこともあったというのだ。こんなことが許されないのは当然である。 これが契機だったように思うが、それまで毎…

◇不必要な物の要求には

子どもが品物の購入をねだる時、今も昔も変らず出てくる言葉は「みんなが持っている」だろうか。そして、その言葉に負けてしまう人も少なくないようだ。 確かにみんなが持っていることもあるかもしれない。しかし、持っている人の名を挙げさせれば、ほとんど…