にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
にほんブログ村

本来の姿を取り戻す

「みんなの心に輝く学校をめざして」取り組んだ学校経営、「生き生きとした学校生活のために」取り組んだ生徒指導で感じた課題の解消を念頭に置いて教育問題などを考えます。

◇拉致は小さな問題か

 令和2年6月20日の産経抄には驚いた。産経抄子は兵庫県立大の五百旗頭真理事長が天皇陛下の相談役である宮内庁参与になったことについて、宮内庁の人選が解せないと書いた。

 「拉致なんて取り上げるのは日本外交として恥ずかしいよ。あんな小さな問題をね」と、福井県立大の島田洋一教授は本人の口から直接聞いた(平成12~3年頃、知人の結婚式)のだそうだ。拉致という北朝鮮の犯罪を取り上げることがどうして恥ずかしいことなのか。著名であってもまともとは思えない。

 山岡鉄舟は侍従として、近侍の者たちがあっけに取られるほどの啖呵を切って明治天皇を諫めた。鉄舟の諫言は天皇にとって肺腑を抉る話だったらしく、岩倉具視を呼んでことの経緯を話した。岩倉は鉄舟の屋敷を訪れ陛下のお言葉を伝えた。わざわざ岩倉公をお遣わしになったことに鉄舟は恐縮し参内して過日の不敬を詫びた。

 明治天皇の鉄舟への信頼は、この件以来一変したのだそうだが、陛下に対する尊皇心、国家に身命を捧げる覚悟をもって生きた鉄舟だからできたことでもあろう。日本人としての矜持もなく、人権を顧みることもできない人間に陛下の相談役は務まらないだろう。

 - - - - - - - -

 公選法違反(買収)容疑で前法相夫妻が東京地検特捜部に逮捕されたことで、またぞろ安倍晋三首相の任命責任を問う声が出ているが、抄子はこの宮内庁による人選の方が解せない。兵庫県立大の五百旗頭真理事長が天皇陛下の相談役である宮内庁参与に就いた件である。 ▼「拉致なんて取り上げるのは日本外交として恥ずかしいよ。あんな小さな問題をね」。これは平成12~13年頃、福井県立大の島田洋一教授が五百旗頭氏の口から直接聞いたセリフである。知人の結婚披露宴という私的な場での話とはいえ、いかがなものか ▼天皇陛下は皇太子時代から、拉致問題に関して繰り返し「少しでもよい方向に進むことを願う」と述べ、気にかけてこられた。上皇后さまも皇后当時の30年10月、記者団の質問に「平成の時代の終焉と共に急に私どもの脳裏から離れてしまうというものではありません」と文書回答されている ▼天皇陛下は今年4月の靖国神社例大祭に勅使を派遣され、各宮家も玉串料を献進されている。一方、五百旗頭氏は18年9月の小泉(純一郎)内閣メールマガジンで、小泉首相靖国参拝を批判した。「どれほどアジア外交を麻痺させ、(中略)建設的な対外関係を悪化させたことか」 ▼秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまのご誕生前の同年2月の小紙「正論」欄で、女性天皇実現の可能性に言及したこともある。「性別にこだわって廃絶の危険を冒すのではなく、男女いずれであれ、おだやかな敬愛を集め国民とともにある天皇制を望みたい」 ▼福田康夫元首相のブレーンで防衛大学校長を務めた五百旗頭氏は、外交・安全保障の碩学であるのは事実だろう。だとしても、宮内庁天皇陛下の相談役に選んだ意図が分からない。 (2020.7.1)