にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
にほんブログ村

本来の姿を取り戻す

「みんなの心に輝く学校をめざして」取り組んだ学校経営、「生き生きとした学校生活のために」取り組んだ生徒指導で感じた課題の解消を念頭に置いて教育問題などを考えます。

◇学校の電話対応(1)…長電話は切る

 学校にかかってくる電話の中で教職員が一番困るのは非常識な長電話である。受話器を取ったばっかりに延々と聞き続けなければならない破目になり、その場を離れることができないばかりか、腹立たしい思いさえする。

 そんな電話が頻繁にかかるようだと電話に出たくない心境になるのだろう。呼び出し音がいつまでも鳴り続くような学校になる。そこで、そんな学校にしないために学校としての電話対応を確認したのである。

 受話器を取って「〇〇中学校〇〇です」と個人名を名乗らない。今後は「〇〇中学校です」と学校名だけにする。電話の相手や内容にもよるが、名乗る場合は最後に「〇〇が承りました」といったようにする。

 理不尽な要求を聞き続け、授業や打ち合わせ、生徒指導などに支障を来すことがないように、その時間になったら「申し訳ありません。授業なので…。生徒との面談の時間なので…。」と相手に伝え電話を切ることにしたのである。

 名乗らないことを追及するような人には、学校の方針(あるいは職務命令)と答えるようにする。電話を切った後に、「今電話を切った無礼者は誰か」といった電話がかかっても答えない(今ここに来たので誰が電話に出ていたのか分かりません、など)ことにしていたが、そんな対応をすることはなかった。 (2013.10.24)