にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
にほんブログ村

本来の姿を取り戻す

「みんなの心に輝く学校をめざして」取り組んだ学校経営、「生き生きとした学校生活のために」取り組んだ生徒指導で感じた課題の解消を念頭に置いて教育問題などを考えます。

◇後よしの原則

 朝三暮四(ちょうさんぼし=猿回しが、猿にトチの実を朝に三個暮れに四個やると言ったら、猿が怒った。そこで、朝に四個暮れに三個やると言ったら、猿が喜んだ)の故事は、結果は同じなのにそのことに気づかない、うまい言葉で人をだますという意味だが、言い方一つで受け取り方が変ってくることはよくあることである。

 生徒の指導では、注意することばかりでなく誉めることも用意しておくことが必要だろう。どちらを先にし後にするかは教師と生徒の関係やそれぞれの人間性、指導内容などで変ってくる。しかし、指導後には、生徒が頑張ろうとの気持ちをもって、あるいは感謝の心をもって明るい顔つきで帰っていけるようにすることが大切である。言ったことは同じでも言い方一つで受け取り方は変わる。指導は「後よし」でなければならない。 (2012.5.7)