にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
にほんブログ村

本来の姿を取り戻す

「みんなの心に輝く学校をめざして」取り組んだ学校経営、「生き生きとした学校生活のために」取り組んだ生徒指導で感じた課題の解消を念頭に置いて教育問題などを考えます。

◇管理職試験(2)…選考問題

 選考問題は県教委主催の小中校長連絡会議、小中教頭連絡会議で取り上げられた内容(諸問題)から出題されることが多いが、各種指導の手引き、管理運営問答集などにも目を通しておくことが必要だろう。

 参考までに過去の問題を掲載したが、教頭になれば教頭選考問題、校長になれば校長選考問題への関心も薄れ、また、情報も入って来なくなる。したがって、自分が受験した時の問題が最後になった。

  -  -  -  -  -  -  -  -

     教頭選考試験問題

 昭和62年度

1 あなたが教頭になったら、校長をどう補佐するのか具体的に記せ。
2 児童生徒の基本的生活習慣をどのように育成するのか具体的に記せ。
3 生命尊重の教育でどんな配慮をしているか具体的に記せ。

 昭和63年度

1 教頭として、教職員の個性をどのように生かしていきたいと考えるか。
2 初任研の指導教員を教頭としてどう指導するか、あなたの考えを述べよ。
3 道徳教育の課題 教頭としての解決策を述べよ。

 平成元年度

1 若い教員の資質・能力を伸ばすため、教頭として実践しようと思うことを記せ。
2 同和教育で実践していることを記せ。
3 学習指導要領の改訂の基本方針を1つ選んで背景を記せ。

 平成2年度

1 学校の活性化を図るため、教頭としてどのように心がけたらよいか述べよ。
2 教育課程編成の配慮事項…箇条書き
3 校則を変えるに当たって…留意事項を述べよ。

 平成3年度

1 教職員の勤務意欲向上…箇条書き
2 新教育課程実施上の配慮事項…簡潔に 
3 校則の教育的意義を述べ、校則見直しの観点…箇条書き

 平成4年度

1 あなたが目指す教頭像 箇条書き
2 体罰が発生、教頭としてどのように対処、次のことについて箇条書き
 ① 緊急の措置  ② 事後の措置  ③ 再発防止
3 新学習指導要領の趣旨を生かす学習指導の質的転換を図る…どのようなことか

 平成5年度

1 法で示された教頭の職務を列挙し、職務遂行上の配慮事項を述べよ。
2 学校5日制にあたり、開かれた学校づくり推進の課題と学校の対応策…箇条書き
3 登校拒否問題を解決するための課題と学校としての対応策 箇条書き

 平成6年度(70分)

1 教頭としての必要な「資質・能力」を5つ挙げて、それを身につけるため、あなたはどう努力しているか具体的に述べよ。
2 新しい学力観に立った学校教育を推進していくため、あなたは教頭としてどのように取り組んでいこうとするのか具体的に述べよ。
3 あなたの学校の生徒指導上の課題を3つ挙げ、あなたはどのように実践していくか、解決策を具体的に示せ。

 平成8年度(筆記…平成7年8月22日)

1 あなたが教頭になった場合、校長の経営方針の具現化を図るために、どのように取組んでいこうとするのか具体的に記せ。(B4…1枚)
2 栃木県独自の教育活動である「いきいき栃木っ子3あい運動」の教育的意義を記せ。また、あなたの学校における本運動への取組み、及びあなたの実践を述べよ。
3 あなたが教頭になった場合、学校の安全管理をどのように進めるか、今日的課題を踏まえながら具体的に述べよ。(2と3でB4…1枚)

 平成9年度

1 「教頭は、校長を助け、校務を整理し、必要に応じて児童生徒の教育をつかさどる。」と学校教育法28条にある。あなたが教頭になった場合、教頭の職務をどのように進めていくか、あなたの考えを具体的に記述しなさい。(A4 40分)
2 あなたが教頭になった場合、児童生徒指導上の今日的教育問題に対して、どのように取組んでいくか、生徒指導についてあなたの考えを具体的に記述しなさい。(A4 40分)

 平成11年度(B4…2枚 90分)

1 あなたは教頭として、心の教育を家庭や地域とどのように連携し、進めていくのか。
2 教員の研修について、法的根拠に触れながら、また、あなたの学校の実情を踏まえつつ、校内研修のあり方を述べなさい。

  -  -  -  -  -  -  -  -

     校長選考試験問題

 昭和61年度

1 校長の職務に「所属職員を監督する」とあるが、その内容とあなたの考えを述べよ。
2 臨教審21世紀への3つの目標をあげ、あなたの所見を述べよ。
3 「いじめ」をおこさない学校の指導体制をあなたの学校の実践に即して述べよ。

 昭和62年度

1 臨教審の「開かれた学校」について、学校経営にどう具体化するか具体的に記せ。
2 あなたの学校の同和教育の課題を2つあげ具体的に記せ。
3 3あい運動を学校経営にどのように取り組んでいるか具体的に記せ。

 昭和63年度

1 基礎学力の定着を図るための方策を簡潔に述べよ。
2 登校拒否児の早期発見の留意点を箇条書きせよ。
3 校長として教員の資質向上の方策を簡潔に述べよ。

 平成元年度

1 学校教育が弾力性に乏しく活性化を図る必要がある。校長になったときどうするか。
2 校内研修の活性化について、あなたが実施してきたことをまとめなさい。
3 転学についての校長の手続き

 平成3年度

1 職員の人権感覚を育てるために校長として…箇条書き
2 校務分掌を組織する上での配慮…箇条書き
3 登校拒否児の指導の要点…箇条書き

 平成4年度

1 あなたが目指す校長像…箇条書き
2 体罰について ①起こる背景 ②なくすための対策を2つの観点から簡潔に述べよ。
3 新指導要領の改訂の基本方針と改訂点を簡潔に述べよ。

 平成5年度

1 魅力ある学校についての考えと魅力ある学校をつくる体制づくりを簡潔に述べよ。
2 初任者研修について、次の事柄について箇条書き
  ①法的根拠 ②目的 ③初任者を育てる校内研修体制
3 学校5日制に伴う指導内容及び指導方法の課題と具体策を箇条書き

 平成6年度

1 学校教育法第28条第3項の項の校長は…「所属職員を監督する」とはどんなことかを簡潔に述べなさい。
2 あなたが校長になった場合、「生き方」の指導をどのようにするか、配慮事項を箇条書きしなさい。
3 T・T方式の特徴とその在り方について簡潔に述べなさい。

 平成13年度(筆記…平成12年8月17日、面接…10月6日)

1 学校の自主性・自立性を確立し、特色ある学校経営を推進しなくてはならない背景について、あなたの考えを述べなさい。また、校長としてどのように取り組んでいくか述べなさい。
2 学校の危機管理について、その必要性を述べるとともに、あなたは校長としてどのように充実させていくか述べなさい。(A3…2枚 90分)

 平成14年度(筆記…平成13年8月17日)

1 平成14年度から完全実施される新学習指導要領において、次の2点を事項の問題点を踏まえて校長としてどのように取り組むか。
 ①学習内容の精選、基礎・基本の定着、学校運営の工夫
 ②家庭・地域社会と連携した開かれた学校づくり
2 職務命令を出す要件・種類、出す場合の学校運営上の配慮点は?

 平成16年度(筆記…平成15年7月29日、面接…10月3日)

 下記の3つの課題について、あなたは校長としてどのように取り組むか、項立てて述べなさい。(B4…1枚 60分)
 ①確かな学力の保証と心の教育の推進
 ②開かれた学校づくりの推進
 ③職員の資質・能力の向上

 (2014.5.26)