にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
にほんブログ村

本来の姿を取り戻す

「みんなの心に輝く学校をめざして」取り組んだ学校経営、「生き生きとした学校生活のために」取り組んだ生徒指導で感じた課題の解消を念頭に置いて教育問題などを考えます。

教育目標

◇教育目標(6)…生徒の目標になっているか

現在は廃校になっている学校(佐野市吾妻中)の教育目標を「智・恕・健」に変更したことを以前書いたが、変更したのは学校教育目標が教職員の目標になっていなかったこと、そして、生徒にとっても目標にはなっていないだろうと考えたからである。 ◆心身とも…

◇教育目標(5)…どうしてこうも目標が多いのか

学校が行うあらゆる教育活動は教育目標の達成にあると過去のブログに書いたが、学校教育目標は、学校が教育活動を通して生徒をどのように育てるかを明らかにしたものなので当たり前である。生徒や保護者、住民の学校への期待、地域の歴史や伝統、教職員など…

◇教育目標(4)…管理職が決めるものではない

平成28年3月(2016年)で廃校になった中学校に2年間勤務したことがある。その学校の教育目標は、望む生徒像を箇条書きしたものだった。 ・心身ともに健康な生徒 ・自ら考え想像力を高める生徒 ・広い心で協調できる生徒 ・根気強く努力する生徒 何人…

◇教育目標(3)…目標にされることが重要

学校が行うあらゆる教育活動は教育目標の達成にある。したがって、教育目標は教職員や生徒に強く意識されなければならないだろう。教育目標を職員室や教室に掲げても、教職員や生徒に目標とされない学校は、羅針盤を持たずに大海原に出帆した船のようなもの…

◇教育目標(2)…教職員の意見

来年度の学校経営計画を作成しています。校訓ができたので、教育目標も新たなものにしたいと思います。 「校訓が息づく生徒を育成する」としてはどうかと考えています。難しい目標は、みんなのストレスになるので、分かりやすいものがよいと思います。ご意見…

◇教育目標(1)…新たな目標

教育目標は職員室や教室、体育館などに掲示されている場合が多いが、生徒や教職員の目標になっているのだろうか。 ある学校で、教職員のほとんどに教育目標について聞いてみると、誰一人として覚えていなかった。「目標なんて意識したことがありません」とか…